お客様満足度93%、西小山ではクリーニング国家資格師が
2名以上・しみ抜き復元再生師が在中しているお店は
クリーニングミハシだけです。
東京都目黒区目黒本町5-24-2
(営業時間)9:30-19:30
(木曜日のみ)9:30-13:00
(祭日)9:30-17:30
定休日 日曜 一部祭日
只今混雑の為、ご依頼品は
只今10点迄。布団類・絨毯などはご対応ができません。





Premium Down Jacket
プロでも難しいダウンジャケット
プレミアム・ダウンジャケットは、一般的なダウンジャケットと比べ、 機能性やデザインに優れ 永く大切にしたい冬のオシャレな、アイテムの1つです。そしてワンシーズン使い終わったら しっかり汚れを落とし また次のシーズンまで安心して保管したいものですよね。しかし、すべてのクリーニング店がモンクレール、カナダグース等の高級ダウンジャケットを安全にクリーニングできるわけではありません。特に高級ダウンに使われているマザーグースのダウンなどは、一般的なダックダウンに比べ繊細な天然素材なのでプロのクリーニング店でも洗浄に技術が必要で難しいとされております。
その為、クリーニング業界でも出来るお店と 出来ないお店が存在します。

オススメできるクリーニング店とは


モンクレールやカナダグース、タトラスなどの高級マザーグースダウンは、きちんと安全にクリーニングができるお店選びが重要です。
汚れに対して適切知識と、クリーニング方法を知っているかと言うのも重要です。
クリーニング店の一部には、やみくもに洗えば良い、と思っているクリーニング店もございます。
お願いするクリーニング店に 「この汚れならどんなクリーニング方法で洗うのか?」など訪ねてみるのも良いですね。
沢山のクリーニング実績があるお店か、というのも大切です。モンクレールやカナダグース等の、高級ダウンクリーニングがむずかしい衣類の場合、プロのクリーニング店でも経験値が必要とされます。「このメーカーは この洗いが適してるぞ!」とか、「このメーカーのこの色には注意が必要だ!」「この金具は保護してクリーニングしょう」などの知識は、技術にも比例してクリーニングを上手に仕上げるには、やはり経験値が確かなのも事実です。これまで沢山のモンクレールなどの、高級ダウンジャケットをクリーニングしてきたという実績が、明記されているかを確認してください。
どの位の頻度でクリーニングするもの?
基本的には、ワンシーンに一回のクリーニングがオススメです。よくお客様に聞かれる質問では「一回か二回ぐらいしか着てないんだけどクリーニングしたほうがいいかしら?」と聞かれます。状態を観て お客様から当時の使い方や汗のかき具合聴いて 今回はパスして大丈夫そうではないでしょうか。とお答えする時もありますが、 正直 正確な正解は、お客様のご使用頻度と状態かと思います。
例えば、人は汗をかいた認識が無くても、カラダからみえない蒸気として、汗の成分が蒸発していたり 、気づかない汚れ エリ周りの皮脂がつくものです。モンクレールやカナダグース、タトラスなどのダウンジャケットは、ナイロン素材が多く汗による変色なども多々観られる現象です。皮脂汚れも 付着したまま放置しますと、脂が空気のチカラによって酸化し 変色を起こす原因になります。

WHAT’S WRONG?
クリーニングミハシが他店と違う点

出来るだけ水洗いを
中の羽の事を
考えると
水洗いが理想的です。水洗い可否は
弊社スタッフの検品次第となります。
*デザイン・素材により水洗いが出来ない製品もございます。

自然派洗浄を実現
洗いに使う「水」は特殊軟水機を採用。ご家庭ではできない極め細かい泡で無添加自然派洗浄剤で汚れを除去。プレミアムダウンジャケットには化学的な合成洗剤は使いません。
*強い汚れには合成洗剤を使わないと成らはい時がございます。デザイン・素材により水洗いが出来ない製品もございます。

天然の油脂分解成分
オレンジから採れる天然の油脂分解成分リモネンを配合したドライクリーニング溶剤使用。
活性炭フィルターや蒸留によって清潔に保ち、いつでも匂いの無い無色透明な溶剤で洗浄しています。

簡易しみ抜き無料
安全安心の銀イオン除菌・抗菌で臭いを落とし、しかも帯電防止加工付きを実現。
また、手作業を超える技術、20kHzを超える衝撃波により汚れを落とす超音波。超音波による簡易シミ汚れ取り無料

100%の信頼を目指します
アパレル仕上げ用のアイロン機にて衣類の立体的復元を行い、着心地の良い良質な品物を提供しています。また、自然派洗浄や低温乾燥を十分にすることで衣類やダウンの羽にダメージを与えません。
クリーニングミハシ8つのきれい
01
検品・保護で金具を守ります
